Home最新トピックス > Microbiology Openに公募班・立教大学・塩見大輔氏の論文が掲載されました

最新トピックス

Microbiology Openに公募班・立教大学・塩見大輔氏の論文が掲載されました   論文   

Microbiology Openに公募班・立教大学・塩見大輔氏の論文が掲載されました

RodZタンパク質は、大腸菌の桿菌を形成するために重要である。rodZ欠損株は球菌になり、生育が遅くなる。我々はrodZ欠損株から、形態と生育速度が回復した復帰変異株を複数単離した。それらの変異株の全ゲノムシークエンスを行い、変異部位を同定した。変異株のうちの一つで、zipA遺伝子のプロモーターに変異が見出された。ZipAタンパク質は、細胞分裂装置を構成する必須の因子である。変異株の中ではZipAタンパク質の増加が見られ、結果的に、細胞分裂の遅延が引き起こされた。私たちは、rodZ欠損株は球菌にも関わらず細胞極性を保持している一方で、別の球状変異株であるmreB欠損株は極性を失っていることも示した。したがって、細胞分裂の遅延がより長い時間細胞伸長を起こさせることにより、球菌であるrodZ欠損株の形態が桿菌に戻ったと結論づけた。自然界には、連鎖球菌のように極性を持つ球菌が存在する。一方、ブドウ球菌のように明確な極性を持たない球菌も存在する。細胞分裂のタイミングを制御することにより、極性を持つrodZ欠損球菌から桿菌に戻るという機構は、実際に細胞が進化していく過程で起こった機構の一つかもしれない。

説明図

詳細はこちらをご覧下さい

このページの先頭へ